Infra Positions / インフラ職種
Pre-sales Manager【Job No.302&431】
|
職務内容
|
【部門紹介】
・CBOでは、ITインフラの提案・設計/構築・運用サービスや、アプリケーション維持運用サービス(AMS)を提供しています。
・お客さまのニーズや課題を理解し、それに対する最適な解決案をGlobalチームと連携、確認しながら提案活動を行い、新規や既存のお客さまに対する案件発掘から提案そして契約締結までを行いビジネス拡大を目指してます。
・お客さまのCxOレベルや中間管理職以上(課長・部長クラス以上)の方々に対してプレゼンテーションを行う機会も多くあります。
・新規案件発掘のため、ITマネージドサービスに関するグローバルや日本の最新動向を入手し、新しいオファリング(新規商材)の企画・提案・プレゼンテーションを社内外に対して行います(社内説明会やWebinar開催やイベント出展などの新規案件発掘を行います)。
・雰囲気:グローバル社員と密に連携を取るため英語での会話も多く、チームメンバー同士がお互いを助け合うような雰囲気です。
【プロジェクト紹介】
DXをインソースで推進する企業が増加している一方、多くのIT部門の方々がIT運用に関わっているのが実態です。IT部門の方々を運用から解放するためには、IT運用を標準化し、自動化を適用したITマネージドサービス(ITアウトソーシング)を活用する機会が増加してきています。
日本TCSとしてはこのITマネージドサービス(ITアウトソーシング)ビジネスの拡大を最重要目標としています。なかでも、弊部門では、ITインフラ運用のアウトソーシング案件(クラウド、ネットワーク、セキュリティ、EUCなど)やアプリケーション維持運用案件の新規顧客発掘と受注のため、より戦略的なアプローチと顧客対応が必要となります。このため、営業力・ソリューション提案力を強化するため新たな要員を募集しています。
【ポジションの魅力】
最先端の技術とデリバリーモデルを備えたGlobal TCSのソリューションやケーススタディを深く理解することができます。今後、どのようなキャリアに進むにしても、非常に良い経験になります。
【将来のキャリアパス】
・ITコンサルタント
・クライアントパートナ(特定顧客のビジネスを深く理解し、ビジネス課題に対する解決策を提案する営業的役割)
・デリバリーパートナー(特定顧客に対するデリバリーのQCD全責任を負う責任者、かつ特定顧客のビジネスを深く理解し、ビジネス課題に対する解決策を提案し、クロスセル/アップセルによるビジネス拡大を担う)
・サービスデリバリーマネジャー/サービスマネジャー/プロジェクトマネージャー(デリバリーパートナーの下で、担当領域のサービス責任を負う)
【仕事内容】
・新規お客さまの発掘と案件の創出、提案・受注活動。
・さまざまな業種業態のお客さまの異なる課題や要望に対して、TCSグローバルのソリューションを理解し、受注するために戦略的なアプローチを考え、提案をリードする役割。
・CBO以外の部門(営業、デリバリーチーム、マーケティング、アライアンスなど)と連携し、提案書作成およびお客さまへのプレゼンテーションを行う。
・お客さまのインド訪問のアテンドや海外で行われるお客さまとの提案ワークショップにも参加
・その他、営業活動一般
|
登録資格
|
【必要条件】
・マネージドサービス、または大型SIの営業、提案経験がある方
・プロジェクトPMやPLの経験がある方
・前向きな方(問題に対して解決策を考えられる方)
・グローバルメンバーと働くことに興味があり、積極的にコミュニケーションが取れる方
・タイトなスケジュールで業務を行う必要があるため、仕事の優先度や計画が立てられる方
・ベーシックなセキュリティーナレッジ(EDR、SASE、SOC、SIEM 等)
・ベーシックなマイクロソフトナレッジ(AD、M365、認証 等)
・ベーシックなサーバー、クラウドナレッジ(AWS、GCP、Azure、等)
・ベーシックなアプリケーション維持運用サービスに関連するナレッジ(ERP、CRM、など)
【歓迎条件】
・新規顧客発掘のためのGTM(Go To Market)戦略立案経験がある方
・グローバルと日本のHybrid Delivery、Managed Serviceの経験がある方(インフラ領域 and/or アプリケーション領域)
・セキュリティーナレッジや運用経験(EDR、SASE、SOC、SIEM 等)
・マイクロソフトナレッジや運用経験(AD、M365、認証 等)
・サーバー、クラウドナレッジや運用経験(AWS、GCP、Azure、等)
・アプリケーション維持運用サービスに関連するナレッジや運用経験(ERP、CRM、など)
【英語力】
英語 Reading & Writing必要、Speaking & Listening望ましい: 日々グローバルメンバと会話する必要があります
|
待遇
|
■雇用形態
正社員
管理監督者分類:有(場合によって無)
試用期間:有(3か月)
残業手当:無
賞与:有(契約社員の場合は無)
昇給:有
採用グレードに応じて裁量労働制を適用
(裁量同等手当:6万円〜8万円/月)
■給与
月給300,000円〜720,000円
※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定
■就業時間
9:00〜18:00
■休日/休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業
■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)
|
勤務地
|
在宅勤務、東京TCSオフィス(麻布台・六本木)
|