Tata Consultancy Services - Experience certainty

Life Science / 製薬業界
安全性情報管理システムアップグレードプロジェクト PMO業務(LS-2601)
職務内容 内資系製薬企業様の安全性情報管理部門へ導入されているシステムのアップグレードに関わるプロジェクトPMOとして、以下の業務責任を持ちます。ベンダーとの打ち合わせは基本的に英語で行われます。

1. タスク、スケジュール管理
2. 週次報告書作成
3. 会議準備
4. 会議運営
5. 会議資料作成
6. 議事メモ(議事録)
7. "決定事項・Action Item・リスク・Issue"の管理ツールの更新・管理
8. CSV文書作成 
登録資格 【必須要件】
・PMO経験:会議ファシリテーション、プロジェクト文書作成、会議プレゼンテーション、議事録作成、プロジェクト管理ツール(エクセルシート)、課題管理文書の対応
・コミュニケーションスキル:社内・社外問わず関係者と円滑なコミュニケーションが可能
・日本時間9時-18時勤務が可能
・製薬業界での業務経験
・日本語:ネイティブレベル
・英語:ビジネスレベル(業務遂行が可能なレベル(社内・社外メンバーとの口頭でのコミュニケーション))

【歓迎要件】
・Conputerized System Validaiton(CSV)の知識
・Pharmacovigilanceの知識
・安全性情報管理システムの導入または運用のご経験(Argus) 
待遇  ■雇用形態
正社員
管理監督者分類:グレードによりあり・無
労働時間区分:みなし労働時間制、または時間管理制
みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制
一日当たりのみなし労働時間:8時間

■給与
月給:※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定
裁量労働手当:60,000円/80,000円
昇給:あり
賞与:あり

■勤務時間
9:00〜18:00
(実働8時間・フレックスタイム制)

■休日/休暇
完全週休2日制(土曜日・日曜日)
年次有給休暇(初年度最大10日 ※入社日によって異なる)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)  
勤務地  本社(東京都 麻布台または六本木)または西日本支社(大阪府大阪市)またはリモートワーク
・リモートワーク主体です
・クライアントの本社(東京)に出社いただく場合があります 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ