Tata Consultancy Services - Experience certainty

Digital Transformation / デジタルトランスフォーメーション
Technical Lead (AIC-085)
職務内容 ◆プロジェクト概要・役割
大手ゼネコン企業向けに、複数アプリケーションを運用保守するプロジェクトです。
今後PJ規模は拡大していく見込みであり、複数アプリケーションの運用保守チームPM経験が見込めるポジションです。
現在他ベンダーで運用保守しているアプリケーションを移管することで、PJ規模を拡大していきます。

◆プロジェクト規模
13名(社員=4名、BP=1名 Offshore=8名)
※同顧客向けには他チームもサポートしており総勢50名規模のプロジェクトです。

◆プロジェクトの魅力
1.ハイブリッド体制のプロジェクトであるため、グローバルな視点でのPM経験を得られます。
2.お客様の利用システムが様々であり、企業におけるIT活用の知見を幅広く得ることができます。
3.プライム案件(顧客との直接契約)となるため、プライムの立場での意思決定や折衝を通して、よりやりがいを感じることが可能です。

◆業務内容
1.運用保守リーダー
お客様の統括マネージャ及び各アプリケーション担当者、社内関係者(オンサイト/オフショア)とコミュニケーションし、運用保守の管理を行います。社内他チームと足並みを揃えて活動します。
2.アプリケーションの保守サポート
基本的にはお客様とコミュニケーションし、システム改修作業(要件定義、設計、コーディング、テスト、デプロイ)をサポートします。
3.アプリケーションの運用サポート
障害対応、問い合わせ対応、作業依頼、変更管理、ドキュメント更新などの運用作業をサポートします。 
登録資格 【必須スキル】
・5年以上の運用保守経験
・ネイティブに近い日本語スキル
・英語力(最低でも読み書きレベル)

【歓迎要件】
・ITILベースの運用保守経験
・Java/AWS開発経験
・iOS/iPhoneアプリについての知見、経験がある方
・ビズネスレベルの英語力 
待遇  ■雇用形態
正社員
労働時間区分:みなし労働時間制
みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制
一日当たりのみなし労働時間:8時間



■給与
月給:経験・能力など考慮の上、当社規程により決定
裁量労働手当:あり(60000~80000円/月支給)
残業手当:なし
昇給:あり
賞与:あり

■勤務時間
9:00〜18:00


■休日/休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
 
勤務地  【東京オフィス採用】
在宅勤務と出社のハイブリッド。週に1回程度はクライアントオフィス(東京23区内)へ訪問の可能性あり。 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ