Infra Positions / インフラ職種
EUC L2/L3【Job No.MK-908】
|
職務内容
|
【部門紹介】
顧客向けのインフラ運用保守及びインフラ環境構築を中心に、日本・インドによるハイブリッド対応、デジタルソリューション、AIソリューションの提供を推進。標準化・自動化による品質均一化、サービスレベル向上、コスト削減を図る
【ポジションの魅力】
ユーザが利用するPC/仮想PC、並びにPC関連サーバ(ActiveDirectory、資産管理ツール等)の設計・構築・運用業務を行っています。PCのデリバリー(新規利用・変更リクエスト受付等)を一手に対応するだけでなく、PCが常にセキュアで安定した状態でご利用頂けるようPC管理システムの維持管理運用業務も提供しております。
新しいPCへのリプレースやPC/PC関連サーバ環境のセキュリティ強化の提案なども実施します
PC関連サービスの企画・設計・構築・運用の一連のライフサイクルを経験することができます。
【将来のキャリアパス】
テクニカルリード、テクニカルアーキテクト、プロジェクトマネージャー
【仕事内容]
PC、サーバー構築に関する要件定義、提案、設計、構築、展開、運用業務
PC、サーバー構築及び運用プロジェクトのマネージメント
顧客管理、人員管理、スケジュール管理、コスト管理、工数管理
Word、Excel、Power Point資料作成
PC、サーバーに関するインシデント対応
Windows OSに関する知識
Active Directoryサーバー運用
ベンダーコントロール含むプロジェクトマネジメント
|
登録資格
|
【必要条件】
以下についての構築・運用経験
・Windowsサーバー2016以降
AD、GPO、DNS、DHCP、CA、NPS、MDT/Sysprepなど
・構成管理・ソフトウェア配信ツール
・構築・運用資料の作成経験(PowerPoint,Excel等)
・コミュニケーションスキル(メール・電話等でのベンダ・お客様との調整)
特にL3に求められること
ソリューションサポート、DD(デューディリジェンス)、移行、顧客とのディスカッションへの参加、テクニカルトラブルシューティングのサポート、プロジェクトのテクニカルレビュー、パートナーシップコネクトへの参加、専門サポートプロジェクト活動のサポート、能力開発などができる人材
【歓迎条件】
チームリード経験
自らタスクを拾って調整していく主体性
課題から解決策・アクションプランなどを主多的に考えチームに提言しリードできる
最後までやり通す責任感
Powershell、vbs、bat等スクリプトやExcelマクロ作成経験
【英語力】
オフショアと連携したハイブリッドプロジェクトのため、日々のコミュケーションや顧客・オフショアチーム間の双方向によるコミュケーションが発生するため、英語による今後によるコミュケーションが出来る方を期待します。英語が出来る方は役割の拡張性含の観点で幅が広がることが期待できます。
|
待遇
|
■雇用形態
正社員
管理監督者分類:有(場合によって無)
試用期間:有(3か月)
残業手当:無
賞与:有(契約社員の場合は無)
昇給:有
採用グレードに応じて裁量労働制を適用
(裁量同等手当:6万円〜8万円/月)
■給与
月給300,000円〜720,000円
※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定
■就業時間
9:00〜18:00
■休日/休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業
■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)
|
勤務地
|
TCSオフィス、顧客オフィス、在宅
|