Tata Consultancy Services - Experience certainty

Digital Transformation / デジタルトランスフォーメーション
Production Support Engineer / Lead (AIC-148)
職務内容 ◆部門紹介
AI、クラウド、データ、主要な DX 機能を備えたユニットです。
主にコンサルティングを含む上流工程から開発、その後の運用保守に至るまで、エンドツーエンドの DX ソリューションをお客様に提供しています。
お客様向けの AI ファースト アプローチ、またユニット間のクロストレーニングを可能にしており、AIを含めた大規模なシステム構築を提供しています。

◆プロジェクト概要・役割
会計監査法人等、専門知識を有する企業をIT側からサポートするプロジェクトとなります。その中でEY Japan担当は弊社社員15名とBP15名の計40名体制で開発/プロダクションサポート/プロジェクトマネージメント等々のサービスを日本語/英語を使用して提供しています。2017年からの新しいクライアントで、国籍、IT経歴もバラエティに富み、中途途入社のメンバーも多くアットホームな雰囲気です。
プロダクション環境のサポートを提供するプロジェクトになります。現在はOn-Preが中心ですが、先行しているGlobalの環境に合わせてクラウドへの移行を検討しています。また、Windows Orientedな環境なのでMSのプロダクト経験があるとアドバンテージです。サポートはJapanの他のチーム、Globalの主管部門と一緒になって行いますが、英語はNice to haveです。この様な環境でクライアントのJapan,GlobalのITと一緒に仕事できる方を募集しています。


◆仕事内容
Windows, SQL, MicroSoft環境で総合的にサポートを提供しますが以下のようなタスクをGlobalチームと一緒に対応します:
a) Serverを中心としたインフラ環境の監視、マイグレーション等メンテナンス
b) 各種アプリケーションのデプロイ
c) サポート対象アプリ、インフラに対する技術的な質問への調査/回答
d) サポート対象アプリのトラブル対応(開発者と共同で)
 
登録資格 ◆必須要件
-WindowsOS、SQL DB、Active Directoryに関する知識/経験

◆歓迎要件
-ビジネスレベルの英語力
-Windows環境でシステム構築(インフラ含み)とアプリ開発の経験
 
待遇  ■雇用形態
正社員
管理監督者分類:無
労働時間区分:みなし労働時間制
みなし労働時間制の種類:専門業務型裁量労働制
一日当たりのみなし労働時間:8時間

■給与
月給:経験・能力など考慮の上、当社規程により決定
裁量労働手当:有(60,000~80,000円/月支給)
残業手当:なし
*時間管理グレードでの採用の場合、残業代支給有り、裁量労働手当の支給は無し
昇給:都度
賞与:あり

■勤務時間
9:00〜18:00

■休日/休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他) 
勤務地  東京事業所採用
出社と在宅勤務のハイブリッド 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ