Tata Consultancy Services - Experience certainty

IoT & Digital Engineering
シニアプログラムマネージャー *トランスミッション/パワートレインプロジェクト 【IoTDE - No.329】
職務内容 ■ ポジション概要
本ポジションは、トランスミッション (クラッチ系, 動力伝達系,ケース系, 操作系)開発プロジェクトを全体統括するプログラムマネージャーとして、企画から量産までの全フェーズをリードしていただきます。

■ 部署について
本部署は、トランスミッション主要部品に関する製品開発、機械設計、モデリング、図面作成、CAE解析を統括しています。
プログラムマネージャーはこれらの活動を横断的にマネジメントし、開発スケジュールと品質の両立を担います。

■ プロジェクト概要
対象はICE(内燃機関)・ハイブリッド・BEV 向けドライブトレイン開発プロジェクトです。
ドライブトレインチーム、R&D、生産、サプライヤーなど複数部門をつなぎ、開発初期から量産までの進行管理と技術的調整を担当します。

■ ポジションの魅力
本ポジションでは、トランスミッション開発の全体像を俯瞰しながら、構想段階から量産までを統括するマネジメント経験を積むことができます。
複数の技術領域・関係者をまとめ、開発効率と製品品質を最大化するリーダーシップを発揮できる環境です。

■ 主な業務内容
- トランスミッション/パワートレイン開発プロジェクトの全体スケジュール策定と進捗管理
- 設計・CAEチームへの指示出し、タスク調整、リソース管理
- 試作・量産フェーズにおける仕様、コスト、納期の最適化および課題解決推進
- サプライヤー、R&D、生産、品質、購買部門との技術的・工程的調整
- 設計変更(ECO)対応、技術文書(MRD・検証報告書等)のレビューと承認
- OEMエンジニアとの設計レビューおよび仕様調整
- 品質・コスト・スケジュールの三要素を統合的に管理し、プロジェクトをリードする 
登録資格 ■ 必須要件
- トランスミッションまたはパワートレイン開発プロジェクトにおけるマネジメント経験
- 設計またはCAEいずれかの領域での専門知識・実務理解
- 機械設計標準およびGD&T(幾何公差)に関する知見
- プロジェクトマネジメントスキル(スケジュール、コスト、品質、リスクの統合管理)

■ 語学要件
- 日本語:ネイティブレベル
- 英語:不問/尚可

■ 歓迎要件(あれば尚可)
- ドライブトレイン製品開発またはリーダー経験
- 日本OEMまたはグローバル自動車メーカーとの協働経験
- トランスミッションシステム構造および機能の理解
- 部品製造プロセスに関する知識(鋳造、加工、組立など) 
待遇  ■雇用形態
正社員
管理監督者分類:有(場合によって無)
試用期間:有(3か月)
残業手当:無(採用グレードにより有)
賞与:有(契約社員の場合は無)
昇給:有(契約社員の場合は無)

採用グレードに応じて裁量労働制を適用
(裁量同等手当:6万円〜8万円/月)

■給与
※経験・能力など考慮の上、当社規程により決定

■就業時間
9:00〜18:00

■休日/休暇
年次有給休暇(初年度10日 ※入社日によって異なる場合有)、完全週休2日制(土曜日・日曜日)、祝日、年末年始、慶弔休暇、育児・介護休業

■福利厚生
保険:健康・厚生年金・雇用・労災保険
制度:財形貯蓄・確定拠出年金・カフェテリアプラン(選択型法人会員福利厚生サービス)
   ※財形貯蓄・確定拠出年金は正社員のみ対象
施設:法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテル他)  
勤務地  広島県
*フルオンサイトのポジションとなります。 


←職種一覧へ  ↑このページの先頭へ